タイトルゴロ

 右に進んで下さい→→ →→ →→
告知
 
飲茶店
  台本その2   ロープウェイの中で  
甘い烏龍茶
 
レポ―ト中
  お酒じゃないですよ。  
第2回目のロケをした飲茶のお店です。
ロープウェイに乗って
夜景の綺麗な所に来たのですが、
生憎の雨模様。
ま、全編店内ロケでしたので
影響はありませんでしたが。
美味しいお茶を頂いて、
まったりトークの始まりです。
第2回目の台本。
楽しそうでしょ?
スタッフがノリノリなのが伺えます。

表紙で簡単な言葉教室をしてくれてますが、
引っ込み思案の僕は最後まで喋れませんでした。
ちょっと前後しますが、
ロケのお店に向かうロープウェイの中です。
外が見えないので
何だか怪しい写真になってしまいました。

後で聞いた話ですが、
藤原さんは高所が苦手だそうで…。
この時ゴンドラが藤原さん側に傾いていたので、
彼は片尻に力を入れていたんだとか。
お尻で踏ん張りつつ笑顔を作ろうとすると
こういう顔になる藤原さんでした♪
これがね、甘い烏龍茶なんです。
えーっ? って思うでしょ。
これが美味しいの!
ただ甘いんじゃなくて、
チョコレートみたいな味がするんです。
カカオか何かで甘くしているみたいです。
意表を突かれました。
二人して気に入ってしまったので記念撮影。
手前に珍しいお茶請けを並べて、
マイクを片手にお茶のレポート中。
アチラでは小さめの器でお茶を頂きます。
盃ではありません。

もう一度言います。
これは酒ではありません!

くどい様ですが、これはお茶です。
如何でしたか?
オジサン二人の台湾道中記。
ラジオを聴きながら楽しんで頂けましたでしょうか?
また、どっかに行ったら写真レポートしますね。
通常のお茶会も今まで同様よろしく御願い致します。 最後まで見て下さった皆さんと、
快く写真を許可してくれた藤原さんに謝々♪


またどっか行きたいっ!!!
 →→ →→ →→ おわり 
コピーライト