10万人の寝不足の皆さん!

2011-09-18_025856.jpg

深夜にパソコンに貼り付いていた人、7万数千、全国の映画館に集った人、2万数千、オンエア組も入れたら軽く10万人越えですよ!



皆さぁ~ん、眠いですかぁ?



朝まで劇場で盛り上がってくれた皆さん、ありがとうございました♪



ライブビューイングは初めての経験でしたが、全国のファンと同じ時間を同じ空間で共有出来るというのは最高に贅沢でした♪


僕がお邪魔した新宿のバルト9では、九つあるスクリーン全部をタイバニがジャック!

スタッフトークの時、コッソリ他の会場を覗かせて頂きましたが、本会場と同じ様に笑い有り、拍手有りで盛り上がっていたのがとても印象的でした。

全国の他の会場でもそうだったのかしら?

だったらいいな♪



最終回は皆さんと一緒に観させて貰いました。


上映の最中に拍手や歓声が沸き起こるなんて一般上映ではまず有り得ない事。

一体感って凄いですね、スカイとタナトスと一緒に鳥肌立てて震えていました♪


控え室に戻ってもなかなか興奮から覚めやらず、三人で乙女の様にキャーキャー盛り上がってしまった。

スタッフトークを終えたオジサマ達も目をキラキラさせて帰って来ました


さとう監督も西田さんも桂先生もみーんな乙女になってたさ♪



オジサンみーんな乙女さっ!



時間が足りず思いの丈を全てお話する事は出来ませんでしたが、全国のファンが大きな神輿を担いで熱く威勢よく応援して下さったお陰で想像を越える風が吹き、とてつもない作品になりました。
この作品に出会えた事、この作品を通して皆さんと熱い時間を共に出来た事、心から感謝しています。

それにしてもVTRのバニ田がまー喋るコト、ボケるコト、歌うコト…。



あっという間の25本、あっという間の半年間、あっという間の能力減退でしたが、僕にとってこの作品はとても大切な宝になりました。


皆さん同様、この先の展開が大いに気になるファンの1人ですが、とりあえず最終回という事で、本当にありがとうございました♪



乙女たちの写真を添えてご挨拶とさせて頂きます。






追伸、

全国の虎徹代理の皆さん、つぶやきありがとうございます。
スクリーン見ながらニヤニヤしようと思ったけれど、鳥肌でそれどころじゃなかった…。

でも大勢の皆さんが短い時間にブログをチェックして、バンバンつぶやいてくれてたのね♪



いやぁ、おじさんワイルドに嬉しいぜっ!


Posted at 2011年09月18日 [日] 15:05 | カテゴリー:雑記 |

タイバニ上映会なう!

2011-09-17_220219.jpg 2011-09-17_233608.jpg

無事にトークイベント終了!

短い時間でしたが、会場の熱気に押され大盛り上がりっ!


今回もサプライズゲストとして、スカイハイの井上剛君が登場、オイシイとこをかっさらっていきました!


これから最終回の上映が始まります。


会場では、同時にツイッターもスクリーンに映るそうで、全国のファンが一つになって楽しめるシステムもいいですね♪



僕はブログオンリーなので、皆さん、僕の代わりに『やっぱ俺ってかっこいいぜ!by虎徹の代理』ってつぶやいといて下さい!



最後まで応援ありがとうございました♪



さぁ、今日は朝までワイルドに盛り上がろうぜっ!


Posted at 2011年09月18日 [日] 0:46 | カテゴリー:雑記 |

東京ゲームショウ2011

2011-09-17_111133.jpg 2011-09-17_110856.jpg 2011-09-17_111212.jpg

幕張メッセなう。


かっぺーとパチリ♪

タイトルは『二人の田中真弓』



でもって久々のビビちゃんともパチリ♪



矢尾ちゃんはメイク中なう。



てか誰だ?
この男、東京ドームにも居たぞ!


タイトルは『三人の田中真弓』





イベント、たった今無事終了なう!



ずっと立ち見で盛り上がってくれた皆さん、ありがとうございました♪


Posted at 2011年09月17日 [土] 13:39 | カテゴリー:雑記 |

商標登録済みだって!

2011-09-13_133208.jpg 2011-09-13_133138.jpg 2011-09-14_135516.jpg

パラオのお土産に貰ったカップ麺。

正確に言うとカップ麺は無くパッケージのみ。


何故か中国製のパラオ土産です。


マスコットキャラに注目っ!

とある洋菓子屋さんでよく見掛ける女の子になんとなぁーく、どことなぁ〜くクリソツじゃぁあーりませんかっ!

しかもこのキャラ、しっかりマルアールを付けてます、凄いっ!


Posted at 2011年09月16日 [金] 15:29 | カテゴリー:雑記 |

シンガーソングアクター(中年)

2011-09-12_134831.jpg 2011-09-12_134703.jpg

どもっ!

ここんとこ毎週レコーディングしちゃてるんだぜ!って言ってもまぁ2曲だけなんだけどなって方、平田ですっ!


今日も一発コブシを効かせて歌い上げて参りました。



はっきり言ってしまってよろしいでしょうか?










名曲です♪










申し訳ない。

あれほど歌うことに消極的だった僕から、僕の口からこんな言葉が出るとは、戸惑う方もさぞかしいらっしゃるでしょう。
………申し訳ない、だが残念な事に










名曲です♪










今年中にはお披露目出来るんじゃないかしら…。

どうぞ楽しみに待っていて下さいませ♪



ちなみに先週レコーディングした曲、














名曲です♪










そんなこんなでシンガーな9月を迎えた平田でした。





少しずつ秋の気配が漂って来ている気がします。

まだ日によって残暑の厳しい時もありますが、見上げると空の雲も秋っぽくなり、寝苦しい夜からはようやく解放されました。


皆さんのお住まいの方は如何ですか?
まだまだうちわが手放せない?



『夢、ハムレットの』特製うちわ、どうぞ活用して下さいませな。


あ、そうそう。

うちわと言えばハムレットを演じた林さん、先日お誕生日を迎えたそうで…、幾つになったんだ?
もうだいぶオッサンでしょう、オッサン!

また一つ歳を重ねて、いぶし銀なお芝居に益々磨きがかかって行く事でしょう♪

でもさぁ林さん、お互いもういいんじゃねぇか?


中学生みたいな役…。


男の子は幾つになってもチャンバラが大好きだけど、こないだみたいな無理はしないで、年齢に合った、湿布の要らないお芝居をやって下さい。




あの芝居でそんな林さんのファンになったお客様に朗報です!


今月末にPカンパニー公演がございます。
劇作家・岸田國士を扱ったオムニバス三作品。
岸田國士と言えば日本の現代劇の祖とも言うべき偉ぁ~い先生。
僕も養成所時代、彼の戯曲をテキストに日夜一生懸命お芝居の勉強をしました。



日夜一生懸命お芝居の勉強をしました。



今回は岸田國士先生の戯曲ではなく、三人の劇作家が岸田作品について考察したお芝居だそうです。


狭い稽古場での公演なので役者との距離も近く、臨場感抜群!

ホントに狭いからね!

そこでオッサン二人、フェンシングの剣を振り回してたんだからっ!

狭いんだからっ!

満員になったらきっと蒸し暑いからうちわ持ってきな!


えっと、お芝居の紹介という趣旨から少々逸脱した感がありますが…。


詳しくはPカンパニーのサイトに行ってみて下さい。

http://homepage3.nifty.com/p-company/performance.html


演劇ライフの方もまたやっている様です。

お時間がありましたら、また演劇ライフに遊びに行って、林さんバースデーメッセージ、制作のたまこちゃんへの吹き替えデビューお祝いメッセージを添えてお芝居の期待コメントを書いてあげて下さいませ♪


『夢、ハムレットの』でお馴染みの他のキャストも出演します、乞うご期待っ!


Posted at 2011年09月12日 [月] 18:02 | カテゴリー:雑記 |